FX 自動売買で生活!!

FXの自動売買の利益だけで生活しています。

減税するというのは、こういう大変さがあるんだぞ!庶民よ!またこの経理負担を負いたいか?嫌だろ?なら、もう軽々しく減税なんて言うんじゃないぞ(^^) 無料ストラテジー「78022918 - D-groove」(HFM)

 

減税するとこうなるんだぞ、という岸田、財務省の策略でしょうね。


制度難解、作業は煩雑、給与にかかわりミス許されぬ重圧も…定額減税スタート のしかかる負担に経理担当者ら悲鳴
https://news.yahoo.co.jp/articles/fdc3de76712e04246d573baaac846d63dbaec74a

 

HFM - オンライン取引における世界的リーダー| 規制認可を受けたブローカー


1人4万円(所得税3万円、住民税1万円)を納税額から差し引く定額減税が1日始まった。サラリーマンの場合、多くは勤務する企業が従業員に代わり所得税を計算し、給与から天引きした上で納付する。制度自体が複雑な上、開始直前になり給与明細への記載も義務付けられ、鹿児島県内の企業からは「制度自体が分かりにくい」「給付に統一して」と悲鳴が上がる。


鹿児島市出身の税理士中島祥貴さん(50)=東京=は、制度を難解にする一因に所得税法との違いを挙げる。所得税法上では扶養親族とみなされない16歳未満も定額減税では対象。年末調整で記載しない人もいるため、把握する確認作業も生じる。


制度開始後も減税額が6月分の所得税を上回り、全額差し引くことができなければ翌月以降に繰り越さないといけない。年度途中で扶養人数が変わる場合は年末調整で対応するなど、作業は煩雑で「手間が増えるだけの制度」と手厳しい。


「従業員が多く、扶養家族が働いていたり、年金受給者だったりといろいろなパターンがある」と漏らすのは、南国殖産鹿児島市)人事教育課の鮎川綾乃主任(30)。同社の従業員1834人のうち、扶養家族持ちは635人。5月中旬に社内通知し、16歳未満の扶養家族の有無や配偶者の年収などを調べた。


制度では6月1日の情報が必要なため早めの聴取もできず、5月末のシステム更新から6月給与の確定までも20日程度しかない。6月は社会保険料の算定や賞与の手続きもあり、鮎川主任は「制度の詳細が分かってから実施まで期間が短い。減税と給付が絡み仕組み自体も分かりにくく、給与に関わる処理のため間違えられないという精神的な負担も大きい」とこぼした。


約1500人の従業員を抱える新日本科学(同市)でも事情は同じ。扶養家族数などの詳細は、この1カ月間で把握しなければならなかった。給与システム会社と4月から打ち合わせを始め、幸い制度開始前に改修できた。担当者は「計算や明細記載の負担が減るのでよかった」と安堵(あんど)した。


という、定額減税による経理事務負担の大変さを書いた記事です。


1人4万円を納税額から差し引きますが、納税額が4万円に満たない人は足りない分を給付する、という。


誰がどう考えても回りくどく、アホなやり方ですよね(^^i)


財務省の頭の良い官僚の方々は本気でこんなこと考えたんですかね?


それとも、頭が良すぎて逆にアホなことを考えてしまうんでしょうか?(^^i)


違うんですよ、これは絶対にわざとです。


これだけややこしいシステムにする理由は、減税への障壁に他なりません。


減税するというのは、こういう大変さがあるんだぞ!庶民よ!またこの経理負担を負いたいか?嫌だろ?なら、もう軽々しく減税なんて言うんじゃないぞ(^^)


これが岸田、財務省、そして政府の狙いです。


減税の事務処理をわざと煩雑、大変にし、庶民の減税意識を削ぐのが狙いなんですよね。


まぁ、だったら簡単なことです。


じゃあ、定額給付しろ!金よこせ!!これなら事務負担もクソもないからな(^^)


これが庶民の声ですよね(^^)


それか、消費税を廃止しろ!!


これでいいですよね?(^^)


まぁ、今回の定額減税により、また内閣支持率が下がったのが唯一の朗報です(^^)


せっかく支持率を上げるチャンスだったのにねぇ、ほんと、この国のトップは無能の塊ですわ!!

 

 

さて、今回はこのストラテジーについて。

 

 

78022918 - D-groove

日本発!!ほぼ金の裁量スキャル取引ストラテジー!!

 

このストラテジーについては、今回初めて記事を書きます。


今年3月に稼働開始した新顔ストラテジーです。


特徴としては、日本発のほぼ金取引のスキャルストラテジー、というところでしょうか。


ストラテジー紹介欄では「裁量取引」と一言だけ添えられています。


稼いでいるんなら裁量だろうがEAだろうが構いませんがね(^^)


それでは、現在の状況を見ていきましょう。

 

 

 

 

3月18日に1万円入金し、稼働開始しています。


このストラテジー、珍しいことに口座のベース通貨が円です。


まぁ、日本人のストラテジープロバイダーだからなんでしょうけどね。


3月18日に稼働開始し、6月4日時点までで利益が19004円となっています。


口座資金は3万円を超え、これが今後のベースとなるようです。


現に、このストラテジーの最低初期資金は3万円となっていますからね。


なかなかにスタートラインのハードルが高いです(^^i)


ですが、このストラテジー、見れば見るほど優秀です。


最大の魅力は、やはりポジション保有時間の短さ。


平均1時間19分という驚異の短時間スキャルです。


また、有効証拠金グラフを見ても凹みがほとんどありません。


緩やかですが右肩上がりをしっかりと描いています。


また、短時間取引なので含み損の緑線もほぼ見られません。


スキャルでこれだけ安定しているストラテジーもなかなか珍しいですよね(^^)


取引履歴を見てみても、ナンピンマーチン的要素は見当たりませんし、息の長い活躍をしてくれそうな雰囲気があります。


まだまだ稼働実績は少ないですが、低リスクで金を積み上げてくれる、優秀なシステムです。


もう少しだけ様子をみて、大丈夫そうなら重めの金を乗せていきたいですね(^^)


しっかりと殖やして頂きましょう!!

 

 

 

HFMでは2000を超えるコピーストラテジーで知識ゼロ、手間ゼロで金を殖やすことが可能です。


ご興味がおありの方は、以下のメールアドレス


gaudi15_ealife@yahoo.co.jp


までお気軽にご連絡ください。


HFMへの登録は以下のリンク

HFM - オンライン取引における世界的リーダー| 規制認可を受けたブローカー

 

からお願いします。


上記リンクより登録頂き、メールにてご連絡いただいた方に、私が実際に使って稼ぎ、生活しているストラテジー、その運用方法をお伝え致します。